本文へ移動
1946年春、三重県津市に「光工作所」という小さな工場が産声を上げました。
終戦からわずか半年、日本が戦後の復興にようやく踏み出した時代に、創業者である西岡芳光は、
「技術で産業界の一隅を照らしたい」という思いを社名に込めました。

その7年後、「光工作所」は、独自の技術で取り組んだ紡績機の製作から、
産業界の強いニーズに応えるべく工作機械の製造に注力し始め、社名を「光機械製作所」に変更しました。

それから70年余り、創業当時から大切にされてきた「光」の一文字に込められた思いと精神は、
今も脈々と受け継がれています。
1946年~
2000年~
工作機械・設備・専用機・ 超短パルスレーザー加工など、
さまざまな課題を光機械製作所が 「トータルサポート」で解決します!
TOPへ戻る